61−75で学んだ知識があるからこそ踏み込みやすい構文がずらり!

  • ここまでくると もう上級の文法 !

    とはいえ日常会話では容赦無く出てくる構文ばかり 手は抜けません! これらは片言英語を脱出するのに必要な構文! ここでは動名詞と分詞が出てきます。 どちらも動詞に ing をつけます。

    「なるほど、動詞は名詞にも形容詞にも変身できるんだ」 「ここでは動詞の目的語にしたいからingをつけたらいいや」 なんて事が論理的に整理できてくるとが 大事!

  • 重要な脇役さん達、none of ,much, a lot なども出てくるよ!

    これらも、構文同様、しっかり勉強してみると、いろんな場面で見聞きすることが多くなるもの! いい兆候です! これは より強く記憶に残っているものほど、脳が反応して気付きやすくなる習性があるから。 実際に学んだものを使われているのを聞いたりすると、 「あっこれ習った!」 と感情が働きますね! なんでも感情が伴うと深く記憶に残りやすくなります。 知識が増えるって事は何歳になっても嬉しいはず! さぁ! 期限と目標は設定できましたか?

  • ここまでしっかり理解、定着できれば

    とーっても大きな上達です!
    *完全に定着させるには、(心地よく会話で使いこなせるには)1−2年の繰り返しをオススメします。 毎日スマホなどで数分かけて決まった量の構文をちゃんと言えるか確認する作業を慣れるまで日課にしてください。 単語ほどではないですが、構文も多いので時間が経つと忘れてしまいます。 それでは勿体無い!!記憶が新しいうちに何度も繰り返しておきましょう!